■お客様のご要望にお答えする為、当社はパナソニックESソーラーエナジー代理店にもなりました。
パナソニック太陽光も商社等を通さず、メーカーより当社が施工してダイレクトにご提供いたします。
旧サンヨー時代、高価だった太陽電池モジュール、HITも大変お求め易くなりました。
パナソニック太陽光・蓄電池を見積りご希望の方はこちらからお申し込みください。

■パナソニックの特徴
パナソニック太陽電池モジュールHIT245αPlusは変換効率は19.1%とシャープブラックソーラーと同じです。
ハーフパネルHIT120αPlusも用意されています。
しかし寄棟屋根では台形パネルのあるシャープブラックソーラーの方が更にKW数が上がることが多くなります。
これまでパナソニックは屋内パワコンだけでしたが、5.9OKWの屋外パワコンもラインナップされました。
屋内にパワコンの適した設置場所が無い場合や、モスキート音が心配な場合、これにより問題が解決されます。
夏場の「温度抑制」の心配も少なくなります。
屋内パワコンの場合は屋内に「接続箱」が必要となります。
モニタは分電盤そばに取付けられる「電力検出ユニット」の無線により発電量、消費電力量、売電量が表示されま
す。シャープの壁付けと違い、卓上など自由に置き場所を変えることが出来ます。
1 パナソニック太陽電池モジュール
HIT245αPlus(税別145,000円) W単価=591円 単結晶系ハイブリッド太陽電池 長辺1580×短辺812
パナソニックメイン太陽電池モジュールで、変換効率の高さから人気があります。
以前は価格の高さがネックでしたが、今では大変お求め易くなっています。
他に5W出力が大きいHIT250αPlus(税別173,000円)W単価=692円もありますが、費用対効果の点でお勧めでは
ありません。
HIT120αPlus(税別71,000円) W単価=591円 単結晶系ハイブリッド太陽電池 長辺818×短辺812
上記HIT245αPlusの半分の大きさ、出力、価格の太陽電池モジュールです。
HIT245αPlusを設置出来ない空きスペースに設置し、KW数を上げることが出来ます。
2 屋内用集中型パワーコンディショナ
集中型は切妻屋根など、設置面ごとのパネル設置枚数が同じ場合に適します。
寄棟など設置面ごとのパネル設置枚数が異なる場合は、パネル枚数の少ない回路を昇圧する必要があり
(=昇圧回路付接続箱使用)、その回路での電力ロスを生じます。
設置パネル容量に対応して3機種用意されてます。
他に接続箱が必要です。
2.7KWパワコン VBPC227A5(税別220,000円)
4.0KWパワコン VBPC240A8(税別295,000円)
5.5KWパワコン VBPC255A4(税別400,000円)
3 屋内用マルチストリング型パワーコンディショナ
寄棟など、設置面ごとのパネル設置枚数が異なる場合に昇圧が不要なので適します。
設置パネル容量に対応して2機種用意されてます。
他に接続箱が必要です。
4.0KWパワコン VBPC340A2(税別295,000円)
5.5KWパワコン VBPC355A2(税別400,000円)
4 屋外用マルチストリング型パワーコンディショナ
屋外に設置しなければならない集合住宅や、屋内にパワコンの適した設置場所が無い場合に使います。
また小さいお子さんがいる場合もモスキート音の心配が無くなります。
屋外の為冷却効果に優れ、夏場に保護装置である「温度抑制」による出力制限の心配も少なくなります。
屋内壁付け(有線)専用リモコンが付属されますが、発電量のKW表示だけで、売電量、消費電力量は表示されま
せん。それを表示するには他パワコンと同様に、「モニタ」と「モニタ用電力検出ユニット」が必要です。
4.6KWパワコン VBPC246B1(税別398,000円)
5.9KWパワコン VBPC259B1(税別508,000円)
5 屋外用集中型パワーコンディショナ
集中型は切妻屋根など、設置面ごとのパネル設置枚数が同じ場合に適します。
屋外用の為、設置場所に困らず接続箱もいりません。
5.5KWパワコン VRPC255C(税別430,000円)
6 専用モニタ
シャープモニタはシステムのコントローラを兼ねている為必須ですが、パナソニックでは発電量等の表示だけなの
で無くてもシステムを稼動出来ます。
モニタは壁掛けるか卓上に自由な所に置いて、分電盤横に取付ける「エネルギーモニタ用電力検出ユニット」より
無線接続にて表示されます。
専用モニタは5型と7型の2機種用意されています。
5型モニタ VBPM350C(税別58,000円)
エネルギーモニタ用電力検出ユニット VBPW350(税別35,000円)
7型モニタ VBPM370CK(税別87,000円)
エネルギーモニタ用電力検出ユニット VBPW370(税別38,000円)
7 モニタリングアダプター
上記専用モニタを使わず、ご家庭のTV、パソコン、スマホで発電量等を表示させる装置です。
専用モニタ同様、「エネルギーモニタ用電力検出ユニット」より無線接続し、ご家庭の無線LANルーターに有線接続
して使用します。
モニタリングアダプタ VBPM400(税別45,000円)
エネルギーモニタ用電力検出ユニット VBPW370(税別38,000円)
※上記専用モニタやモニタリングアダプターを使わず、パナソニックHEMS(ホームエネルギーマネージメントシステ
ム)と組み合わせて発電量等を表示させることも出来ます。
8 パナソニック保証
メーカー機器保証は15年ですが、太陽電池モジュール自体は25年の出力保証されています。しかしモニタは1年保
証となります。
またパナソニック15年自然災害補償も当社で加入しておりますので、台風、落雷時等も安心していただけます。
(自然災害補償は販売店ごとの対応)
施工に関しては当社で10年間の瑕疵工事責任を負っています。
9 蓄電池=創蓄連携システム
パナソニック太陽光発電と連携した蓄電池です。
現在パナソニック太陽光発電を設置済の場合には、既存パワコンは取り外すことになります。
蓄電池本体を1台設置か2台設置にするかにより、蓄電容量は5.6kWh か11.2kWhになります。
蓄電池本体は屋内設置、パワーステーション(パワコン)は屋外設置になります。
パワーステーションはコンクリート基礎工事が必要です。
経済性モードと環境優先モードのどちらかを選択して使用します。
分電盤から停電時にも使用したい宅内の回路に電力を供給します。
太陽光は15年保証ですが、蓄電池部は10年保証になります。
■パナソニック設置事例
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
屋内パワコン2基掛け |
野立て設置(50KW) |
屋外パワコン2基掛け |
|
 |
|
|
|
|
陸屋根設置 |
陸屋根設置 |
陸屋根設置 |
|
 |
|
|
|
|
創蓄連携システム・太陽電池モジュール |
創蓄連携システム・エネステーション(パワコン) |
創蓄連携システム・蓄電池 |
|
|
|
|
|